こんにちは。小林です。

5月13日 火曜日
今日は昼まで美作で仕事をして、午後から直島に移動。ここ数ヶ月美作に戻る日数が少なくなっているので、ちょっとだけ1時間以上の運転が億劫になってきました。島にいる時は片道5分しか運転しないですからね。フェリーに乗るには、ちょうど気持ちのいい季節になってきました。

5月14日 水曜日
朝6時半に起床して、8時から19時まで仕事。帰宅したら少し体を動かして、料理を作って洗濯をしながら食事をする。島にいる時はこのルーティンです。今日は特に変わった事はなし。写真は先日の船上からの風景。

5月15日 木曜日
今日も定刻通りに仕事を終えて帰宅。昨夜は筋トレをしたので、今夜は40分ほど軽くジョギングをしてきます。途中、少し歩いたり海を見たりとのんびりしながら。仕事の大半がパソコンとスマホを使っての作業なので、この時間は結構大切。写真は逢魔が時の職場と、夜の直島パビリオン。

5月16日 金曜日
今日はお休みをもらって岡山市まで。久々に高速旅客船に乗りました。フェリーと違ってスピード感があり、水面ギリギリの視線も面白い。でも、こうこうのって長時間乗ってると酔うんだろうな、、、。途中、ビックカメラで撮影機材を物色したけれど、最新機種はどれも触っててピンと来ない。カメラが1台ダメになりそうだから、買わなきゃなんだけどなぁ。。

5月17日 土曜日
週末。瀬戸芸期間中は平日も混んでますが、週末になると更に混み合い度が増してきます。それでも、都内に比べれば大した事はないか。。今日の午前は雨天だったので、比較的空いてたし。デスクワークをしたり、お迎えで港へ行ったりきたりと忙しない一日。

5月18日 日曜日
もう日曜日、、一週間あっという間だなぁ。来月のスケジュールを立てるも、仕事のシフトがなかなか決まらず予定が組めない。モヤモヤするけど、こんな日は料理作って、作業して、酒飲んで寝ます。写真上は昨日の鶏と小松菜の甘酢炒め。下は今夜の鶏とカボチャのオリーブオイルの蒸し焼き。最近炒め物ばかりだな、、、気をつけよう。

5月19日 月曜日
今日は職場のメンテナンス休館日。僕は調理メンバーとデザート関連の撮影です。いざ始まってみると思っていたより内容が増えてしまって。もう1灯準備してくれば良かったなぁ。夜は同僚と島の青年の集まりに参加です。はやく帰れるかなぁ〜。

今週は、こんな感じです。

【出展のお知らせ📢】


GRAFが専門学校東京ビジュアルアーツ・アカデミー写真学科主催のブックフェアV Photobook Fairに参加いたします。

『家族の所在』、『ルスカスの花』の宮本あずささん、『光のまち』本庄佑真さん、『巡る犬』中間麻衣さんもGRAFブースに立ってくださる予定です。

会場1Fはブックフェア、2Fでは写真展が行われています。ぜひお出かけください。

【ブックフェア】
V Photobook Fair/ブイフォトブックフェア
会期:2025年6月7日(土)/8日(日)11:00~19:00
会場:Creative Space Akademeia 21 Harajuku
住所:〒150-0001 渋谷区神宮前5丁目27番7号 アルボーレ神宮前1F/2F
入場料:無料

【作品展示】
・鵜川真由子 作品展示 『組曲』
・専門学校 東京ビジュアルアーツ・アカデミー 写真学科卒業生/在学生 選抜作品展示
会期:2025年5月29日(木)〜2025年6月5日(木)11:00~19:00
(ブックフェア開催中の7日、8日も一部作品はご覧いただけます)
休館:2025年6月3日(火),6日(金)
会場:Creative Space Akademeia 21 Harajuku
住所:〒150-0001 渋谷区神宮前5丁目27番7号 アルボーレ神宮前1F/2F
入場料:無料