こんにちは國領翔太です。
2/11 火曜日

今日は暗室。3月末に長野県伊那市の西町ガレージで開催するGRAF展と『GRAF PRINTS 2』のプリント。それと新作もちょこっと。
『GRAF PRINTS 2』のテーマはホームタウン。僕は生まれ育った神奈川県横浜市を撮影しました。
そのプレイベントとしてメンバー中島里菜のホームタウンである長野県伊那市でグループ展を開催します。


GRAF PRINTS 2 PHOTO EXHIBITION
-HOMETOWN-
GRAF Publishers 本山周平/國領翔太/小林正秀/菊地大吾/中島里菜
会場 : 2025年3月28日(金)-3月31日(月)
12:00-24:00 (20:00-24:00 PUB営業/
展示はご覧いただけます)
会場 : 西町ガレージ
〒396-0026 長野県伊那市西町4934-10
※駐車場はありませんので、伊那市駅横駐車場もしくはいなっせ駐車場をご使用ください。
駅から徒歩5〜7分
お問い合わせ instagram:@grafpublishers
『GRAF PRINTS 2』
315mm×315mm/手製本/写真6点/handmade print/Edition 5
2025年5月2日発行
GRAF Publishers刊 98,000円
本山周平、国領翔太、小林正秀、菊地大吾、孔俊欽、中島里菜
編集発行人 本山周平
ブックデザイン 加藤勝也
2/12 水曜日

いつも行ってる写真事務所で卒業アルバムの原稿を届けたり回収したりのバイト。
一日中千葉市内を走り回る。バイクで走ってるのは楽しいし、合間にちょこっと写真も撮れるし良いバイトだ。通勤含め走行距離300km。

2月の満月はスノームーンって言うらしい。各月毎に満月の名前があるんだね。知らなかった。アメリカ先住民族の文化なんだ。
今日は落ち込む事があったから満月を見ながらお酒を煽ろう。
2/13 木曜日
春一番が吹き荒れる。気を抜くとバイクを倒してしまいそうだ。
バイク屋さんに行って前後のディスクローターとブレーキパッドを注文して作業予約。総額5万6千円也。痛い出費だ。まぁ7万km走ったしな。3月には伊那行きも控えてるし安全のためにはしょうがない。

新宿に移動してサード、レッド、M、蒼穹舎を廻る。

母校でフラットニング作業。
本山さんと展示の事を軽く打ち合わせ。
帰って夕ご飯を作ろうと思ったら突然コンロの火が消えつかなくなった。電池を換えても安全装置の辺りを磨いてみたりしてもダメ。先日は風呂釜も壊れたしこういうのは一気にくる、、、とりあえず電子レンジで出来るもので済まして新しいコンロをメルカリでポチり。
2/14 金曜日

幼稚園の発表会撮影。ハスキーにプレートつけてダブル雲台。

自由が丘のタリーズコーヒーで写真学校の同期が展示をしていたので最終日に滑り込み。お客さんがいる場所に自然に写真が飾られている。ギャラリーでの展示とはまた違う形の良さがありますね。
夜は納品作業と明日からの出張の荷造り。雪用の靴やスパイク、厚手のヒートテックを掘り起こす。
2/15 土曜日

バスケの撮影で埼玉へ。6年生最後の大会。
明日からの出張は朝早くの集合なので前乗りで千葉へ。食事は揚げ物やカレー中心だろうと思い、はま寿司へ。大行列。諦めてスーパーで買い物。結局中華とタコハイ。
2/16 日曜日

5時半起き。今日から中学校のスキー合宿の撮影で那須甲子へ。今回の担当校は小学生の時の頃から知ってる子も多い。時が経つのは早いな〜。

2/17 月曜日

今日はゲレンデへ。
何故か山を越え1時間以上かけて南会津のスキー場まで。BGMは流行りの曲が中心。あーぱつあぱつとか。最近のスキー場は広瀬香美はかからないのか?

定番のカレーライスを食って臨む午後は激しめの雪、時々吹雪。望遠レンズじゃ雪にピントが引っ張られる…。脚を使って撮影。

帰りにバスの左ミラーが道路端のポールに当たり破損。初日は1台スタックしたし、今回は何かとトラブルが起きるな。運転士さんも雪道に慣れてないだろうし、しょうがないけど。
まだまだ続くスキー合宿。帰りの高速走行までにミラーは直るのか…?
とまぁ今週はこんな感じでした。
【お知らせ 其の一】

3月1日(土)-3月2日(日)にパシフィコ横浜アネックスホールにて行われる「ZINES FAIR at CP+」にGRAF Publishersで出展します!
在庫があるGRAF出版の本は持って行こうと思います。
『GRAF PRINTS 2』も制作がかなり早く進んでいるのでフライングして持って行けそうです!
137組の参加者みたいで賑やかになりそうです。
ZINES FAIRの後は中華街や赤レンガ倉庫など観光なんてのも良いですね〜。是非横浜へ!
会場でお待ちしております!
※入場は無料ですが、CP+に事前登録が必要です。
下記URLから登録か、「CP+2025」で検索をお願いいたします!
ZINES FAIR at CP+
場所: パシフィコ横浜 アネックスホール
開催日時: 2025年3月1日(土)-3月2日(日)
営業時間: 10:00〜18:00(日曜日は17:00まで)
住所: 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
ZINES FAIR at CP+について
https://www.cpplus.jp/off-highlight/off-highlight07.html
CP+公式ページ(事前来場登録)
https://www.cpplus.jp
【お知らせ 其の二】

本山周平 × 有元伸也対談「都市から周縁へ、そしてその先」
※定員に達したため受付を終了させていただきました。
メンバーの本山周平が3/8(土)にTOTEM POLE PHOTO GALLERYにて写真家・有元伸也さんとのトークショーを開催いたします。
かつて《都市》は多くの若い写真家にとって修練の場であったように思える。しかし昨今、私が講師を務めている写真学校などでも《周縁》を撮る若者が多くなったと感じている。そして今回の自身の展示でも東京の周縁部である多摩地域を撮影しているのだが、その傾向は加齢に伴う興味の変遷なのか? またはグローバル化する世界に対抗する、地方の特殊性への礼賛なのか?
都市から地方へと、そのテーマを変遷させてきた本山周平氏と共に、作家の来し方行く末について対談いたします。
【お知らせ 其の三】

昨年GRAF Publishersより『巡る犬』を出版しました中間麻衣さんの展示がニコンサロン新宿で開催されます。
本に未収録の作品含め48枚ほど展示されるようです。こちらも是非!
中間麻衣写真展「巡る犬」ニコンサロン新宿
2025年3月11日(火)〜3月24日(月)
10:30-18:30(日曜休廊/最終日は15時まで)
〒163-1528 東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー28階ニコンプラザ東京内