こんにちは。今週は菊地大吾です。

よろしくお願いします。

2.25(火)

今日から2泊3日で那須高原にロケ。今日はロケハンだけだから気楽に。

途中で白河ラーメンを食べに。混んでたけど美味しかったな。水が綺麗だからか透き通った淡麗なスープ。ラーメン食べたけど健康に良い気がしてきた。

那須に到着。雪が積もってる。

ホテルの温泉に入って、明日に備えて早めに就寝。

2.26(水)

朝から怒涛の忙しさ。

山の空気が澄んでて程よい寒さで気持ちいい。

夜は仕事終わり温泉に入りに向かう。雰囲気ある硫黄の温泉へ。

熱い温泉に入って気合を入れて朝まで作業。

2.27(木)

那須最終日。仕事終わりに新幹線で帰宅。

久しぶりに新幹線乗った。いつも帰省も遠出も基本バスだからゆっくりできた。

連日の疲れで帰宅後即就寝。

2/28(金)

今日は昼くらいに起きて諸々の作業と請求関係を進める。1日疲れが抜けず。

スタジオの同期と打ち合わせがあったけどノロウイルスにかかったみたいで急遽キャンセル。

ノロウイルス多いみたいだから気をつけないと。

3.1(土)

横浜で開催されるZINE FEST at CP+へ。

本山さん宅へ集合して写真集を運ぶ。國領さんがいつもアテンドしてくれるからスムーズに会場へ。会場には凄い行列が。

本山さん撮影。写真撮られて気づいたけどえげつない髪長いな。アンドレザジャイアントくらい毛量ある。

本日からお披露目のGRAF PRINTS 2。GRAF PRINTSは見た目のデザインも中身も良くて反応良かったなぁ。嬉しい限り!

夜は打ち上げ。GRAFのみんなとラーメンは初!家系久しぶりに食べたけど美味いな。家系ラーメンはご飯のおかずとして食べれますね。

解散後みんなは宿取ってたけど自分だけ帰宅。

3.2(日)

今日もZINE FEST at CP+へ。

写真はギャラリー街道の春菜さんに撮っていただきました。

今日は下のフロアへメーカーの機材を見に行った。各ブースに凄い人だかりが。六スタの先輩に久しぶりに会えた。

地元の友達が東京来てて、来てくれる予定だったけど16時東京着から横浜は厳しいよね。

本山さん宅へ写真集を運んだ後に地元の友達たちと飲み会へ。新宿集合。

思い出話に花を咲かす。先月弟と会ってもう地元離れて3月で10年経つって言われた時にドキッとした。高校卒業して上京したはいいもののその先は全然考えて無かったもんな。

2軒目にコーラが無かったのでコーヒーフロートを。タコさんウインナーと。

久しぶりに会えて地元の人に会えて嬉しかった。

秋田弁は自然と出ちゃうね。

3.3(月)

土日の暖かった気温と打って変わって朝から土砂降りの身震いする寒さ。

スタジオで良かった。帰りには雨止んでた。

夜にタブチヘ。安定の安さ。ラーメンとカレー食べて900円は安い。

最後に展示のお知らせです。

メンバー中島里菜の地元、長野県伊那市西町ガレージにてGRAF Publiersメンバーによるグループ展を開催いたします!

前回ご好評いただきました『GRAF PRINTS 』の新刊『GRAF PRINTS 2』のプレイベントです。『GRAF PRINTS 2』のタイトルは『HOMETOWN』。各メンバーのホームタウンを撮影したものになります!新作も多数ございます。

東京からはバスで4時間ほど、特急あずさとローカル線を使用するのも良い旅になるのではないかと思います。(最寄りのバス停は伊那バスターミナル、最寄り駅は伊那市駅です)

バスターミナルからも近いのでぜひお越しください!

GRAF PRINTS 2 PHOTO EXHIBITION -HOMETOWN-

2025年3月28(金)-3月31(月)

12:00-24:00(20:00-24:00 PUB営業/展示はご覧いただけます)

※最終日は18:00まで駐車場はありませんので、伊那市駅横駐車場もしくはいなっせ駐車場をご使用ください。

駅から徒歩5-7分

西町ガレージ:https://www.instagram.com/nishimachi_garage/

〒396-0026

長野県伊那市西町4934-10

お問い合わせ:instagram@grafpublishers

GRAF Publishers 本山周平/國領翔太/小林正秀/菊地大吾/中島里菜

『GRAF PRINTS 2』

『GRAF PRINTS 2』
315mm×315mm/手製本/写真6点/handmade print/Edition 5
2025年5月2日発行
GRAF Publishers刊 98,000円
本山周平、國領翔太、小林正秀、菊地大吾、孔俊欽、中島里菜
編集発行人 本山周平
ブックデザイン 加藤勝也

それではまた。